Vol.14)観光月間 Tourism month

気づけばもう9月も5日を過ぎたのですね、、。早い(;_;)

私が、ビクトリアス市に赴任したのは5月18日なので、もうそろそろ4カ月が経ちます。


今月は、観光月間ということで、観光事務所は、かなり忙しい月になります。。

フィリピン人は働かないなんて言われてますけど、働き者だと思いますよ。

ただ、緩急の差がすごいだけ。働くときはものすごいスピードで働くし、

何も仕事がないときは、ダラダラしているだけ。

てなわけで、9月初めの月曜日。

フラッグセレモニーにて、観光月間期間中にやること宣言しました!

*もちろん課長が(笑)

その中で、「清潔であることは大事」ということも言ってくれて、

フラッグセレモニーの後には、観光スタッフと観光を専攻している大学生で市役所の周りを清掃しました。

このクリーンアップをやるにあたっていろんなことがありました。

その様子は、「Vol.10)活動進捗状況」と「Vol.12)この嬉しさをどう表現していいか、、、」に記載しています。よければ、そちらもご覧ください。


観光月間、始まったばっかりです。トリースクールツアーもまだ終わってないし、バランガイのビデオ撮影も終わっていない。。。

そして、嬉しいことに、バードウォッチングの海外ツアーを組んでいる日本の旅行会社に、ビクトリアス市のツアーも組んでもらえるかもしれない!!!!

まだまだ、調整段階ですが、できそうな気がする。


楽しみながらがんばれー私っ!!



Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000