Vol.40)中間報告パワポ Powerpoint of mid-term report
パワポと一緒に私の活動の中間報告を。
JICA事務所で発表したものなので、英語になっております。。。
日本語よりも英語の方が視覚的にもバランス的にも◎ですね!
P1-8は自己紹介とビクトリアス市の紹介なので省きます。
私たちの当初のゴールはこの2つ
①2015年の観光客数から30%増やす
②2015年の宿泊数から20%増やす
この2つが達成できたら観光関連施設の収入も増えるよね!という考えです。
それを達成するために「観光スタッフの体制強化」「観光マーケティング強化」「観光業関連施設及び市民の体制強化」を軸に活動を行っています。
なんでこの3つなのかというと、こういう問題点があったからです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
というわけで、中間報告スライドへ戻ります
P12
青:観光スタッフの体制強化-4つの活動
赤:観光マーケティング強化ー6つの活動
緑:観光業関連施設及び市民の体制強化ー3つの活動
P13-14
「観光スタッフの体制強化」
①トレーニングの企画
②参加者/講師の決定
③トレーニングの実行
④プログラムの評価をする
この活動の目標は
<全スタッフがトレーニングに参加すること>
8月ー11月にかけてファームツアーのトレーニングやバードウォッチングツアーのトレーニングを行い、9人のスタッフのうち7人が受講しました。
80%達成
もちろん今後も必要なトレーニングがあればどんどん実施していきます。
P15-16
「観光マーケティング強化」
①PR用のツール制作(SNSアカウント開設及び更新)
②文化資源(有形・無形)に関するデータを集める
③コミュニティインタビュー
④観光パンフレット、チラシの改善
⑤新しいイベントの開催
⑥案内窓口の設置
この活動の状況は、
①-1Youtubeアカウントの開設・更新(PVの投稿)
①-2Wikipediaページの作成
②③前バランガイにてインタビューを行いその結果をデータ化した
④新しくパンフレットを作成(英語・日本語2ヵ国語対応)
⑤ファームツアーやアートイベント、地域を巻き込んだクリーンアップ活動の実施(全6つのイベントを開催)
⑥についてはまだ手をつけていません、、、
P17-18
「観光業関連施設及び市民の体制強化」
①バランガイ・学校への観光促進キャンペーンの実施
②観光関連施設のニーズ調査
③観光関連施設のためのセミナーの開催
この活動の状況は、
①-1全26バランガイのうち14バランガイをまわりトリィダンスのPV撮影
①-2全38校のうち21校をまわりアグリエコツーリズムの紹介及びトリィダンスのPV撮影
②③については、先月行うつもりがなかなか動けず、、、
ちなみにバランガイのPVはこちら↓
5月に赴任して約9カ月、いろいろな活動(たいしたことじゃないけれど)を行ってきました。
2016年(1月‐12月)の観光客はというと2015年(1月‐12月)から45%増の117,278人、2016年(1月‐12月)の宿泊数については2015年(1月‐12月)から45%増の6,519人となりました!
2017年末までの目標をすでに達成したので、今後の目標は、
①2015年の観光客数から60%増やす
②2015年の宿泊数から80%増やす
に変更しました。
上位目標である「観光業関連施設の収入増」については、まだ把握していない状況ですが、宿泊施設については、確実に収入は増えていることになります。
今後は、国外からのツアー客が増える見込み(台湾、日本からのバードウォッチャーの誘致)なので、もう少し、受入体制の強化を行っていきます。
また、宿泊施設や、レストラン等の情報が少ないので、それ専用の冊子を作成していきます。
もっとビクトリアス市が広まりますように!!!!
0コメント