Vol.33)残り1年、、 A year lest...

2016年12月22日のわたしは、JICAへ提出する第2号報告書やらイロンゴ語の勉強やらトリーダンスやら(笑)でなかなか自分の活動ができていません。。この時期はクリスマスシーズンなので、全体がクリスマスイベントに取りかかっており仕事どころじゃないという雰囲気です。
なぜかトリーよりも前でパランカ市長とトリーダンスを踊るという、、(笑)今では、観光スタッフで2番目に上手いです✌︎(1番はもちろんロバート)

クリスマスの雰囲気が凄すぎてモジモジしている私ですが、来年2017年12月22日にはもう日本へ帰国しなければなりません。
そう、私の任期はあと1年しかないのです(TT)

急に焦りが、、。

早く帰りたい気持ちもあるし、まだたくさんやりたいことあるし、もっと地元の人と交流して英語もイロンゴ語も習得したい気持ちが混ざっておえー!という感じです(TT)


と嘆いても、期間は1年。

1年と言っても中間報告とか総会でマニラに上がる期間や休日を除くと300日もないんじゃないかと思います。その期間でやれることなんて限られているもんなー。

とにかく1日1日大切にしようと思いました。。


Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000