Vol.21)フィリピン・ビクトリー・フェスティバル Philippines Victory Festival
*帰省中の話になります。
研修期間中の10月16日(日)
がんじゅう駅にて、フィリピン・ビクトリー・フェスティバルが開催されました。
このイベントは、NPO法人レキオウィングスさんが南城市まちづくり推進課の事業「あがりてぃーだプラン」にて採択されたものです。(審査員は市内中学校の生徒さん)
*リンク参照(今年度のなので来年度はまた規程が変わるかもです)
採択してくれた生徒さん、会場を提供してくれた南城市観光協会の職員の皆さん、南城市長始め市職員の皆さん、JICA沖縄の河崎所長始め、職員の皆さん、出店してくださる花野果村始め県内の業者さん、皆さんのご協力のおかげで、大成功となりました♪
ありがとうございます^^
前日になっていろいろと不足しているものが発覚し買い出しをお願いされ、午後10時からせっせと出かけたり、当日の朝、シュガーホールに竹かご借用しに行ったりと、ギリギリになってパタパタするのは、沖縄にいる頃とあんまり変わりませんが、、無事終わって良かった(/_;)
要領良く動けるようにならないとな~
写真①
ビクトリアス市ブースにて物産の販売を行いました!
写真②
すみえさんから差し入れもらいました(;_;)
写真③
ステージ出演!「SALAKOT」を踊っているところ。
この日は、かなりの快晴によりステージ上が鉄板状態(×O×)
みんな足裏火傷して、山内係長とすみえさんが準備してくれた氷でアイシングしました。。
*やっと皮が綺麗にむけてきました。。。
写真④
交流会での一枚。
みんな疲れてて、会の途中から座って動かなくなっていました。(火傷で足も痛いしね^皿^)
写真⑤
張り切りすぎたのか、太ったのか、ジーンズが破れてしまいました、、、(*_*;
帰国一週間前にマニラで買ったお気に入りのジーンズだったのに。
0コメント