Vol.19)オーガニックマーケット オープニングセレモニー Organic Market Opening Ceremony

10月は沖縄へ一時帰省中だったので1ヶ月以上も更新していませんでした。。

*本当は、沖縄にいる間も更新する予定でしたが、パソコン自体開くこともあまりなく過ごしていました。


というわけで、この一カ月にあったことを何回かに分けて更新していこうと思います。


まずは、帰省前にあったことから。


10月1日ー10月5日まで南城市の職員が来比しました。

今回の目的は、10月3日に開店するオーガニックマーケット(以下OM)のオープニングセレモニーへの参加と、パートナーシップの調整会議のため。


本当は、去年の9月ごろにはオープンする予定だったOM。延びて去年の12月予定になり、延びて今年2月になり、延びて今年5月になり、延びて今年10月になったわけです(笑)

10月3日のオープンも本当は危うかった。。。

というのも、オープン前日の10月2日、南城市職員が会場下見のためOMに訪れたんですが、まさかのタイルが敷かれてない状況!

部長と屋我さんがリハをしている最中に一生懸命敷いていました。


そして、オープン当日。

きれいに敷かれていました!恐るべしフィリピン人!


10月3日のオープニングセレモニーまでの流れはこんな感じでした。

8:00 プラザにて朝礼。

8:30 市役所の周りをパレード(パーカッション隊を先頭に)

9:30 祈祷(牧師さん?が聖書を読み上げた後、キャンドルの火をどんどん点火していく流れ)


そのあと、OM前でリボンカット✄

人多すぎて見えない(笑)


南城市から玉城企画部長の歌・三線と屋我局長の踊りによる演武が披露されました!

かっこいい!!



南城市長の挨拶(代読:玉城部長)、レキオウィングス安和理事長の挨拶、西ネグロス州副知事の挨拶、市議の挨拶、パランカ市長の挨拶と続き、最後は観光スタッフとトリィによるトリィダンスで締めくくりました♪

Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000