Vol.7) 内国研修② In-country training②

10時間後に無事?合流し、ソニアズガーデンの視察をしました!

ソニアズガーデンは、結婚式用の写真撮影場として有名な場所で、国内からの観光客が多いとのこと。

結婚式自体をここで挙げる人もいるとか。

宿泊施設や、レストラン等もあり、ターゲットが決まっている分しっかりデザインされているなぁとうっとり^^

お土産品もあり、ただ見学するだけでも楽しい場所でした♬



ソニアズガーデン視察後は、夕飯を食べホテルにて宿泊。

翌朝は、朝ごはん食べながら昨日の振り返り。

その後、コスタレスファームへ。

途中休憩を入れながら車でゆれること5時間。

コスタレスファーム到着。遠いよ(笑)

コスタレスファームは宿泊、ご飯、野菜の収穫込みのファームツアーが売り。

それにしても広かった。

↓これは、土、肥料の入った袋に10個のレタスの苗(苗っていう?)が入っているもの。

購入可。


この日は、まず、コスタレスファームの概要説明をうけ、ガイドさんによるファームツアーがありました。

ウェルカムサラダや、ウェルカムドリンクなど、オーガニックファームならではのおもてなしも!!*写真がないのが残念。

ご飯も、すべてオーガニック。ただ、野菜が思ったより少なかった、、、。

翌朝は、6:00に起きみんなで野菜の収穫!きゅうりとレタスを収穫しました!

↓ちなみに収穫したものをこのバッグに入れるのですが、そのままお持ち帰りOKだそうです!これは嬉しいですね♬


コスタレスファームを午後1時頃に出発し、また車に5時間揺られマカティ市へGo back。

翌朝は、フィリピン政府観光省の職員によるセミナーでした。

実際に、ビクトリアス市でできそうなツアーを考えるワークショップなんかもあってとても有意義な時間となりました。


いろいろあった研修でしたが、無事帰ってこれて安心です。


Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000