2017.10.02 07:08Vol.55)エコ弁当セミナー A seminar for Eco-bento風の旅行社のバードウォッチングツアーが決まり、現地旅行会社への引継ぎも順調に?進んでいるわけですが、ずっとガワホンエコパーク(私の任地にあるバードウォッチングサイト)でのツアー時の昼食どうしよっかなとモヤモヤ。日本みたいにちゃんとした弁当があったらいいなーとか、弁当取り入れるならビクトリアス市でしか手に入らない(食べることのできない)弁当...
2017.02.03 03:04Vol.41)タマリンド Tamarind 初のタマリンドを食べてみました!タマリンドといえばシニガンスープの独特な酸っぱさを出しているものだったので、めちゃくちゃ酸っぱいやつ食べさせるんだ、この方たち(笑)と内心思っていましたが、、、、、美味しい!!!中身はこんな感じ↓味は、プルーンに似ていました。
2016.11.18 07:28Vol.26)ラスワ Laswa昨日のランチは、お気に入りのブレーカーズでテイクアウト( ˆoˆ )/ラスワを注文しました。ラスワは野菜のスープという意味で、西ネグロス州ならではの料理なのです♬
2016.09.23 00:20Vol.18)おすすめ果物 My recommend fruitsフィリピンの気候は沖縄の夏と似てますが、沖縄にはない果物がたくさんあります!それに美味しい!安い!この写真は、市役所近くの市場で買ったもの。
2016.09.21 05:12Vol.17)今日のランチ Today's Lunchいつもお昼は、オフィスに売りに来るおかずとお米を買って、テーブルを囲みみんなで食べるんですが、最近は、好みのおかずがなく、オフィス近くのレストランで昼食を済ませます。スタッフと一緒に行ったり、1人で行ったり。(1人の方が多いかな)ちなみに今日はシニガンスープをセレクト!82ペソ(188円くらい)
2016.08.17 01:05Vol.11)昨日の夕食 Yesterday's dinner昨日の夕飯があまりにもうまくいったため更新(笑)ちなみに5月18日に任地へ赴任してからホームステイをしているんですが、(ホームステイと言っても50代女性独身のお宅)ホストマザーが自炊をしないため夕食は毎日My selfです。最初のころはマーケットに行くのが怖くて、マニラで買いだめした素麺とかざるそばとかうどん食べてましたけど、他の隊員に心...