Vol.11)昨日の夕食 Yesterday's dinner

昨日の夕飯があまりにもうまくいったため更新(笑)

ちなみに5月18日に任地へ赴任してからホームステイをしているんですが、

(ホームステイと言っても50代女性独身のお宅)

ホストマザーが自炊をしないため夕食は毎日My selfです。


最初のころはマーケットに行くのが怖くて、マニラで買いだめした

素麺とかざるそばとかうどん食べてましたけど、他の隊員に心配されたため

6月半ば頃からちゃんと自炊をするようになりました(笑)

余談ですが、素麺、ざるそば、うどんはフィリピンでは馴染みがないため

全部「ヌードル」で統一されます(笑)

だから、同僚との会話はこんな感じ。


同僚「昨日何食べた?」←フィリピン人はあいさつ代りによく訊いてくる

私「素麺!(Soumen)」

同僚「So...???何?」

私「ジャパニーズヌードル」

同僚「Ah ヌードル!!Good!」


翌日

同僚「昨日何食べた?」

私「うどん」

同僚「うどぅん?」

私「あぁ~、、、、ヌードル」

同僚「ヌードル アゲイン!!」


翌日

同僚「昨日は何食べた?」

私「、、、、ざるそば(伝わらないと分かっていながら)」

同僚「、、、、」

私「ちょっと黒っぽいヌードル」

同僚「あんたヌードル好きだね!!」


悲しい、、。

麺にもたくさん種類あるのにヌードルで一括りにされるなんて(/_;)

そんな経験もあり、日本って素晴らしいなと思いました。


前置きが長くなりましたが、そんなこんなで自炊を決意して

普段は野菜炒めとか簡単なやつを作り、月に1,2回は

気合いを入れて作ってます!


昨日は、その気合いを入れた日。

作ったのは、ガーリックチキン!


へ!わたし料理できる女の部類じゃね?と一人でテンションあがりました。へへ



写真がどうしても逆さまになる。。。

見にくくてすみません(._.)

お気に入りのランチョンマットと共にパシャリ!

このランチョンマット、ビクトリアス市で作られているものなんです!

おしゃれ~★


もし欲しい方いましたらご連絡を!

この大きさで100ペソ(250円)です。

あと、玄関マットが300ペソ(750円)

コースターが50ペソ(125円)

だったと思います。たぶん。


Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000