Vol.48)バードウォッチング Birdwatching

4/3(月)〜7日(金)まで"風の旅行社"のバードウォッチングツアーガイドお二人が日本から西ネグロス州に来てくれました!
目的は、以前からブログでも掲載していたバードウォッチングネグロスツアー検討のための下見です。
(下見自体は4日〜6日)

3月からはすでに乾季のはずなのに、なぜか今年は4月になっても不安定な天気、、。
下見当日も雨が降ったり、道が険しかったりと鳥を見るのにはベストコンディションではない状況。。
ですが、鳥ガイドのお二人ともフィリピンの固有種を確認でたようで充実した下見期間になったとおっしゃっていました。

視察1日目
カンラオン山へ


視察2日目
マンブカルリゾートにて

視察3日目
ガワホンエコパークにて

ネグロスを気に入っていただけたようでなんとネグロスツアーを組んでくれることになりました!!
本当に嬉しい( ; ; )
ありがとうございます。

マンブカルの現地ガイドもガワホンエコパークの現地ガイドもとても親切で、録音した鳴き声で鳥を呼んだり、レーザーで鳥の居場所を教えてくれたりしました。

日本から来た鳥ガイドさんも、「いろんな国のガイドと会っていますが、負けず劣らずの腕の持ち主だと思います」とお褒めの言葉をいただきました(^^)私も嬉しかったです。

ガワホンエコパークのガイドにおいては、視察後私に連絡がきました。
「僕のガイドどうだった?あの2人から何かアドバイスがあったら今後の改善に繋げたいんだけど」と。

すごい!!!

ちゃんとガイド育成されてる!!
感動しました〜(T . T)


今回の視察で私は初の通訳だったので、どうなることやらと思っていましたが、現地ガイドが優しくて、私でも分かる英語で話してくれました(笑)


最後にビクトリアス市の観光スタッフと一緒に。


この視察レポートが風の旅行社のホームページに掲載されました!
ぜひ、目を通してくださいな♬

Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000