Vol.29)ツアー組めるかも? Maybe I can make up a tour...

「Vol. 14)観光月間」の記事の最後らへんに記載していた、バードウォッチングツアーの件、、なんと!4月上旬にフィリピンツアー検討のため下見に来てくれることになりました!!

ヴィクトリアスは一般の観光に関してはターゲットをローカルの人に定めていますが、ガワホンエコパークに関しては、国内外のバードウォッチャーをターゲットにしています。

8月ごろから日本でバードウォッチングのツアー組んでいる旅行会社ないかなーと探していたところ、風の旅行社というところを発見!しかも海外のバードウォッチングツアーを組んでいましたが、フィリピンだけない!
これは、チャンスと思い、連絡を取ったところ、ちょうどフィリピンツアーを企画したかったとのこと。
すかさず、ネグロスを推すわたし。
というのも、ガワホンエコパークはネグロスでしか見れない鳥が何種類かおり、絶滅危惧になっている鳥も観察できるから。

検討してみます。との返事後なかなか連絡が来ませんでしたが、先週、下見したいとの連絡がきましたー(^。^)‼︎

ツアーを組んでもらえば、私がいなくなってからも、定期的に人が訪れる仕組みになる✨

下見のときだけ、通訳必要と言っていたので、そのときまでに語学力高めようと今必死です(笑)

これを機にガワホンエコパークの受入体制も見直さないといけないかな。

やりたかったことがまた一つ達成できそうです。
焦らず、無理せず、楽しみながらがんばります。

Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000