Vol.16)諦めることにしました。 I decided to give up.
タイトル通り、諦めました。
バランガイすべてまわること断念しました(笑)
期日決めても、全然終わらないから、グダグダやるのも嫌だな~と思い、
思い切ってこの活動のパートナーに伝えました。
会話
私「今日はどこのバランガイに何時に行くの?」
*いつも当日にしか教えてくれない。
スタッフ(以下ス)「今からアポ取るよ」
???
私「あ、もういいよ。バランガイ廻るの諦めるよ」
ス「なんで!?これ大事でしょ?じゃどうするの?」
私「もう時間ないし、あなたも忙しいし、もう撮らない」
ス「まだ廻ってないところは?」
私「必要ない、今まで協力してくれてありがとうね!」
ス「わかった」←内心ラッキーと思ってたはず
その後、スタッフはお家に帰りました(笑)
よっぽど負担かけてたなと反省です(;_;)
本当はごめんねと謝りたかったけど、下手に出るときっと次仕事する時も
なめられて、逃げられそうだから、謝罪はしなかった。。。
レキオウィングスの現地スタッフの方にもこんな理由でなかなか活動進まないんですよ~
と話したら、このくらいで落ち込んでるの?(笑)といわれました。
さすが、9年住んでるだけあるなー。
諦めてここまできたようなもんだよって言ってた(/_;)
確かに、オーガニックマーケットももともと去年の9月?オープン予定だったのに
今年の10月になったし、締め切りが伸びるのは日常茶飯事だよーと言われたし。
まぁ、納得するしかないか、、、。
南城市の職員にもよく言われるけど、ゆっくり時間をかけて何か変えていこうと思う。
観光事務所がオーガニックマーケットの2階に移動するからこれを機に*5S徹底していこうかな。
*5S:整理・整頓・清掃・清潔・しつけ の頭文字を取ってできた言葉です。
0コメント