Vol.1)やり直し Re-start

前にパソコンでやっていたブログがひじょうに使いづらかったので、スマホ版でやり直していこうと思います。
(ログインできなくなったっていうのも理由の1つ)

ちょっと活動の話からそれますが、最近アメリカのフロリダ州オーランドのナイトクラブでおきた銃乱射事件について。
犯人は銃撃戦の末、警察官に射殺されましたが、事件後犯人の父は「息子は反同性愛者だった」と言いネット上では同性愛についていろいろな意見が飛び交っていますね。
※犯人は事件現場であるナイトクラブの常連客だったという話も後々でてますが実際ところどうなんでしょう。

同性愛に関してわたしは肯定的かな。
LGBT(lesbian•gay•bisexual•transgender)ももっと広がり理解されるべきだと思います。

同性を愛してしまうのはおかしなことでしょうか?
その人にしかない魅力があるわけでそこに惹かれて好きになるのに性別は関係ないと「わたしは」思います。
むしろ、bisexualに関しては男女を別けることなく【人】として見ていることに素敵だなって思ったりします。
In my opinion なのでスルーしてください。
那覇市が来月あたりに同性パートナーシップを制度化するらしい。
そして、沖縄出身のゲイカップルが挙式を予定していて資金はクラウドファンディングで調達しています。
無事挙式できますように!と強く願うばかりです。
この取り組みが、まだカミングアウトしていない人や結婚に踏み出せていない人の後押しになれば素晴らしいことですよね。

みなさんの人生は一度きりですから!←自分に言いかせるように。
死ぬ直前、きっと、やった後悔よりやらなかった後悔の方が強く残ると思うから。
だから、自分の好きなように生きるのが一番だと思うのです。

最後に、オーランドでの事件により被害に遭われた方々にご冥福をお祈りいたすとともに、LGBTの問題が一刻も早く世界に浸透し理解者が増えますことを願っております。

Youth comes but once in a life-time.

沖縄県南城市出身。 2011年度より南城市役所勤務。 現在、現職参加制度を用いて青年海外協力隊に参加中。 任地:フィリピン西ネグロス州ビクトリアス市 配属:ビクトリアス市役所観光事務所 期間:2016.3.22〜2017.12.22 南城市とビクトリアス市はJICAの草の根事業でも深く関わっております。 公費での参加だからこそブログで活動状況、南城市とビ市の関係性を発信していけたらと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000